SSブログ

気が付けば [子育て]

上の子、免許の合宿(旅行も兼ねて遠くに。。)に行き、無事自動車免許を取ることが出来ました(オートマ限定だけど)[わーい(嬉しい顔)]
子どもの運転の助手席に乗るの怖い[あせあせ(飛び散る汗)]けど
乗れないのはもっと困るからなあ~

S__52666377.jpg
↑これは自動車学校終わってから隣の島に行ってみてきた紀元杉
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

部活終了 [子育て]

下の子、残念ながら県大会は抜けれず。明日で部活終了(引退)だそう。
夏テニス.jpg
この1年間よく頑張ったなあと[テニス]
親(たち)も楽しませてもらいました。ありがとう。(日焼けしたけどね)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

北へ [子育て]

東京(前期)は残念ながらサクラ咲かず。
それでも後期で何とかひっかかり、北の地へ。[飛行機]

後期はとにかく時間がなく、発表が3/22で、その後4/1には現地に行かねばならず、目が回るような忙しさ[がく~(落胆した顔)]。もうなにがどうだったかはっきり覚えていないけど、とにかくお金が飛んで行った。(住むところの手付け(←後期入試の際に仮申し込みはしてあった)+入学金+生協(ミールカード含む)+パソコン(学校の指定スペックあり)+学研災etc。。)あと書類もいっぱい書いて。
それが終わったら引っ越し。と言っても2食付き学生会館で家具付きだったので、身の回り品を5個の段ボールに詰めて宅急便で出し。遠いので2日かかるんだよね~

実りある学生生活になってくれることを祈りつつ、上の子を最寄り駅まで送り、3月末、北へ旅立っていきました。

ひとつだけ、先にできることとして、スーツは早めに買った方がいいです(色んな意味でこの時期混んでいるので、裾上げが1週間以上かかる)。
うちは見切りで3月3連休に買ったしギリギリ間に合ったけど、合格発表後に買いに行ってたらアウトでした。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

長男前期大学受験 [子育て]

3月のメモが出てきたので、備忘録的に。(2022年です。コロナが流行っていた)

---
上の子が高3となり、ついに大学受験の年になった。

2/23 祝日のため、この日新幹線に乗り東京へ
 途中までは雪景色だったが、高崎くらいから急に雪がなくなる。
 ホテルは受験校までバス一本、歩いて20分程度。フロントのお姉さんは、歩いても20分、バスでも20分(バスは少し大回りする)との説明。
 この日は14時頃ホテルに着いたため、バスにて母(私)と下見に行った。
 上の子は高1の時オープンキャンパスで来たことがあり、”知ってる”で終わり。
 ホテル最寄り駅近くのリンガーハットで夕食。なんと注文がスマホで!でびっくりした。都会は違うなあー

2/24 前日。保育園の友達(考えてみれば長いお付き合い)が、同じ大学を受験し、ホテルも割と近い(500mくらい?)事が分かり、その子と湯島天神で待ち合わせてまた下見。
 私はそこのお母さんとちょっとだけ大学内を見たり買い物したりぶらぶら。
 ちなみに私も後日湯島天神にいったが、梅まつりをやっていて、人がいっぱいいた。
 都会は人がいっぱいいるなあ。。
 昼には子どもはホテルに帰ってきていて、隣のコンビニで昼食買って食べたのかな?
 夕飯は子どものリクエストによりまた最寄り駅近くの丸亀製麺。
 余談だが、マスク(この時はコロナ禍でマスクが必須だった)に英字が入っており、どうするかちょっと口喧嘩になったが、結局マスクの性能?はおちるものの無地のマスクで受験にいった。

2/25 本番1日目。ホテルの朝食を食べて(そういえば混むということで時間指定をされた)7時半頃には出て行った。昼はコンビニやらスーパーで買ったものを、いつも使っている小さいパックに詰めて、あと冷凍の焼きおにぎりをチンして持たせた。飲み物も水筒に暖かい麦茶を入れて持たせた。(見慣れたものがいいかと思って)待ち合わせ時間はだいぶ後だったらしいが、共通テストもそうだったが、本番はどうも早く出ていくみたい。出がけに”忘れ物がないか”しつこくきいたため”お母さんは俺を信用してない”とか言って出て行った。まあそういう意味では信用していないかも。
 この日は親(私)は生協の説明会や県の学生寮などの見学等。
 生協からホテルに戻る途中、スマホの電池が切れて真っ青[がく~(落胆した顔)]
 それでもホテルの最寄り駅はメジャな駅だったので、とりあえず現金で切符を買い(モバイルPASMOも使えず)、なんとかJRまで行って、JRの駅員さんに行き方を聞いたり、路線図を探してなんとかホテル最寄り駅へ戻り、ホテルに戻ることが出来た。
 上の子はさすがに疲れたらしく、夕飯は買ってきて欲しいとのことで、いつも塾へ行った際食べているセブンのスパゲッティがいいとのことで買って届ける。その他おにぎりとか副菜も買っていってやったが足らないと[あせあせ(飛び散る汗)]あとでまたスーパーへ行って次の日に持たせるものを買うついでにおにぎり等を買い届けたが、後から見たらさすがにそれは食べてなかった。
2/26 試験二日目。ホテルはシングル二つとってあったが、チラ見したところ子どもの部屋はぐちゃぐちゃ。とりあえず送り出し、なんとか片付け&荷物を宅急便に出した。(直接出せるホテルで助かった)
 高校の友達にちょっとだけ会って、子どもを迎えに大学の構内にあるバス停(初めの日にここで降りて一緒に大学をまわったので)へ行った。この年は東大で事件があり、そのせいかお迎えの親がたくさんいるように感じました。
 16時半頃子どもと合流し、バスで新幹線駅へ。余裕をもって新幹線の予約をしてあったのでむっちゃ時間が余ったが、結果的には新幹線がすきすきだったのでよかったように思う。
 新幹線の中で、子どもに、全力を尽くせたかきいたところ、それは出来たというので、後は結果はどうでも、ともかくこのコロナ禍でつつがなく二次試験が受けれたことに感謝した。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

みんながんばれ受験生 [子育て]

昨日から事件とか津波とかトラブルも多いですが
みんながんばれ受験生!
DSC_3642.JPG

昨日スーパーで
た くさん
ま るとって
ご うかく
と書いたカップ麺を見かけたので、卵を丸ごと入れてみました。
DSC_3647.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

受験生 [子育て]

今年の高3生(2022年3月卒業)は全国で112万2,283人らしい。
共通テストを受ける人数は530,367人らしい。
大体半分。
共通テストを受けない(共通テストがない私立や短大とか)人もいるし、2020年度の大学進学率が54.4%とあったので、まあだいたいざっくり半分くらいと考えてよさそう。
残りすべて就職かと思ったけど、専門学校に行く人が17%くらい、就職も17%くらい、その他11%らしい。その他って?
大学のうち、難関10大学と言われるものがある。
いわゆる旧帝大と東工大・一橋・神戸大を加えて、そういうらしい。
この10大学の1学年の人数を合計すると、大体2.5万人らしい。
さらにこの他の医学部は0.5万人、早慶上理の合計は2.5万だそうで、これらの合計は5.5万人。
5.5万人÷112万≒5%。同学年の20人に一人くらいが、いわゆる難関に行くと思ってよいみたい。
ちなみに、東大は3,060人、京大は2、823人、合計5,883人。5,883人÷112万人≒0.5%。200人に一人くらい。
これを石川県で考えてみると。
令和2年10月の18歳人口は、9,915人だそうで、この0.5%が約49人。5%が約495人。
去年の石川県の東大・京大合格者は東大25人京大38人合計63人だそうで、そのうち39人が泉丘らしい。でもこれは浪人込み。
うーん、現役だけの数字が分からないとちゃんとわからないけど、まあ浪人込みなら、大体割合はその通りなのかな。
ちなみに泉丘の難関10大学は合計130人。これも浪人込み。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

ひきこもり先生(NHKドラマ) [子育て]

NHKドラマ ひきこもり先生 全5回が終わった。
不登校(気味)の中学生と、ひきこもりしていて社会復帰したばかりの臨時講師のお話である。
子ども(中学生くらい)を持つ親には、目が離せないドラマであった。
見てもらえばそれでいいんだけど、

以下ネタバレ気味なので。。。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

誕生日 [子育て]

上の子、誕生日でした。
家で食べる最後のケーキかも、と自分で言ってました。
大きくなったよね。
S__4743180 (2).jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

何とか無事に [子育て]

今年はどうなることかと思いましたが、なんとか上の子、学祭出来たようです。
S__16203.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ようやく日常に近く [子育て]

まだマスクをしたり朝検温したりしていますが、子ども達も学校が始まり急に日常が戻ってきた感じです。
最初こそ子ども達もあまりに久々の日常生活に戸惑うというか疲れていたようですが、だいぶ取り戻してきた感じがします。
下の子も中学生、部活はどうやら上の子と同じソフトテニスにするようです[テニス] 基礎トレがつらいようで音を上げそうですが、上の子はあまり泣き言は言わなかった気がするなあ。忘れただけかな~?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。